BUSINESS CONTENTS
事 業 案 内
JCHR 事業協同組合は、JCHR Development Co., Ltd. と連携し、カンボジアの有能な技能実習生、特定技能1,2 号生の就労派遣を行っています。
日本語能力および豊かな日本文化や生活・仕事の習慣を理解する訓練を行い、これまでにない実習生送り出しが可能となっております。
JCHR Development. Co., Ltd.代表 高田稔氏
王立プノンペン大学講師/元中国海南大学名誉教授
技能実習生
Technical intern training
出身国において取得が困難な技能等の習得・習熟・熟達を図ります。
日常生活や日本語も、カンボジア人スタッフが常駐しているから安心。
企業様には実習に集中していただき、より質の良い内容となるようお手伝いい
たします。
・カンボジアJCHR_Dev.の日本語教育
レベルに合わせた教室分けや、マンツーマンの特別教育、
コロナ禍に合わせたWEB教育にも対応
日本語能力及び豊かな日本文化や生活・仕事を理解する教育を行っている
当組合には高度人材のカンボジア人が在籍しており、語学教師が出来る
来日以降も、1か月研修やその後の語学教育(有料)も可能となっている
日本語能力が低いままの生徒が多く日本へ来ている
日本語による会話読み書きがほとんど出来ない人材もいる
日本へ渡る技能実習生の波が、カンボジアにも押し寄せてきた。多くの人が日本語を学び始めている。
しかし実際には、語学は疎かにしたまま、多大な借金を負って日本へ行く。
日本での技能実習生をめぐっては、この数年、マイナスのニュースで満ちている。
日本に行き、母国に帰ってくる若者は、本当に幸せだろうか。
日本で突然行方をくらます「失踪者」が増えている現実をどうとらえるのか。
JCHR日本語学校の目標の一つは失踪者をなくすことである。
JCHR Development Co., Ltd.高田代表挨拶より抜粋 http://jchr-dev.com/about/
JCHRの学習者たち(JCHRで)
日本語が話せないカンボジア人のイメージを一掃
〇当校代表高田が、中国の海南大学教授時代に実行したメソッド
〇日本人教師のダイレクトメソッドによる会話教育
〇チーム・ティーチングにより、短期間で最大の効果
〇学習期間 6ヶ月
〇学習時間 90分授業 午前2コマ 午後2コマ 計6時間
土曜日 午前中2コマ 計3時間
〇テキスト 初級 Try Start (ASK出版)
中級 にほんご会話トレーニング (ASK出版)
N4クラス 新完全マスターN4 読解 文法 聴解(スリーエー)
実習クラス 技能実習生のための日本語 実習現場編
自習編集教材
JCHR_Dev.パンフレットより
JCHR日本語スクール外観
日本語が話せないカンボジア人のイメージを一掃
〇当校代表高田が、中国の海南大学教授時代に実行したメソッド
〇日本人教師のダイレクトメソッドによる会話教育
〇チーム・ティーチングにより、短期間で最大の効果
〇学習期間 6ヶ月
〇学習時間 90分授業 午前2コマ 午後2コマ 計6時間
土曜日 午前中2コマ 計3時間
〇テキスト 初級 Try Start (ASK出版)
中級 にほんご会話トレーニング (ASK出版)
N4クラス 新完全マスターN4 読解 文法 聴解(スリーエー)
実習クラス 技能実習生のための日本語 実習現場編
自習編集教材
JCHR_Dev.パンフレットより
JCHR日本語スクール外観
王立プノンペン大学 外国語学部
日本語学科長 ロイ・レスミー氏
JCHR Development Co., Ltd.代表 高田稔氏
高度外国人材
Introduction of advanced foreign human resources
日本企業での就職を希望する、「海外大学」や「国内大学」を卒業した外国人
人材について、国内外で面接を実施し、採用ご担当者様と二人三脚でマッチン
グを行います。
日本語を学んで、日本の企業で働きたいという希望は多くある。
中には日本企業からの要望で、大学2,3年生の時に面接を行い
その生徒に将来の就職を約束し、残された1~2年間で日本語教育の指示をする。
日本語教育に掛かる学費は企業側が受け持つといった投資を行う企業もあるという。
王立プノンペン大学(The Royal University Of Phnom Penh, 略称RUPP)はカンボジア最大で、最も歴史の古い総合大学であり、首都プノンペンに位置する。
日本語学科はカンボジア初の主専攻コースとして2003年に認可された。2021年2月現在の生徒数は653人。この10年間で生徒が400人以上増えた超人気学科である。教師は20人、うち日本人教師は6人。
日本語科の生徒が増えていることについて、ロイ・レスミー日本語学科長は
「日本との深くて長い交流が背景にある」
「日本の35の大学と提携し、毎年50人程度が日本へ留学に行くようになった」
今後の日本語学科運営の方針は
「ビジネス日本語教育、IT教育に力を入れ、企業研修に始まるインターンシップの拡大などへの取り組みを通じて日系企業への就職支援を通じて、カンボジアの経済・産業発展につなげていきたい」と、レスミー学科長は日本との提携、取り組みを重視している。
カンボジア首都プノンペン市
【中央】王宮
JCHR Development Co., Ltd.の様子
JCHR Development Co., Ltd.の様子
真剣なまなざしの授業風景
最適な授業方法を検討する教師会議
プノンペン市
市内の会社&工場見学
プノンペン市
市内の会社&工場見学
CONTACT
お問い合わせ
人材の紹介を希望される企業様、人材について、弊社について、まずはお気軽にお問い合わせください。
<メールでのお問合わせ>
CONTACT
お問い合わせ
人材の紹介を希望される企業様、人材について、弊社について、まずはお気軽にお問い合わせください。
<メールでのお問合わせ>
ABOUT US
会 社 概 要
社名
JCHR 事業協同組合
住所
〒939-3555 富山県富山市水橋市田袋264-1
TEL
(076) 478-5800
FAX
(076) 478-3908
info@jchr.jp
設立
2020 年9月10日
役員
代表理事 林 俊成
理事 飯 智幸
理事 川田 雅人
理事 森岡 拓也
監査 奥野 隆
JCHR事業協同組合の監理団体許可証
社名
JCHR 事業協同組合
所在地
〒939-3555 富山県富山市水橋市田袋264-1
TEL
(076) 478-5800
FAX
(076) 478-3908
info@maruwa-mcn.co.jp
設立
2020 年7 月22 日
役員
代表理事 林 俊成
理事 飯 智幸
理事 川田 雅人
理事 森岡 拓也
監査 奥野 隆